こんにちは、あいちんです。
今回は、エン婚活エージェントに入会するにあたり、プロフィール写真にこだわって欲しいということをお伝えします。
結婚相談所のプロフィール写真は非常に重要です。
恋活・婚活アプリや、婚活サイトの経験者ならよくご存知だと思います。「外見じゃない、中身で勝負だ」と思いたい気持ちはよくわかります。でも、プロフィール写真が一定のラインをクリアしていなければ、実際に会うことはおろか、プロフィールの詳細を確認してもらうことも出来ません。
プロフィール写真を変えただけで、コンタクト(お見合い)に至る割合が増えました。
エン婚活エージェントへの入会を考えている人
目次
1.プロフィール写真はコンタクト(お見合い)成功率を左右します
婚活で使用するプロフィール写真は、面識のない方が見て、会いたいと思う写真でなくてはなりません。
エン婚活エージェントでお相手と出会うパターンは大きく3種類あります。いずれの場合も、プロフィール情報を参照して、コンタクト(お見合い)を申し込むことに変わりはありません。
- エン婚活エージェントから紹介された(毎月最低6名)
- 自分で検索して、コンタクト(お見合い)を申し込んだ
- お相手が検索して、自分にコンタクト(お見合い)を申し込んだ
コンタクト(お見合い)するかを決める最も重要な要素はプロフィール写真です。
もちろん、イケメンや美人さん以外を全て断るというわけではありません。プロフィール写真から清潔感や誠実さを感じ取り、自分と波長が合いそうかというポイントで判断します。また、プロフィールがどんなに魅力的でも、プロフィール写真が一定ラインをクリアしないとプロフィールの詳細が確認されることはありません。
2.プロフィール写真を用意する
エン婚活エージェントを含む結婚相談所では、プロフィール用の写真が必要です。
プロに頼んで写真スタジオで撮影するか、自分で撮影するかに関しては意見が分かれます。自分で撮影したいと考える人は、自撮りに慣れている方で、普段の姿や、自然な笑顔を見せたいと思っています。
婚活ではライバルと顔写真を比較されます。
写真スタジオで撮影した写真と、自分で撮影した写真を比較して、少しでも見劣りする可能性があればプロに頼んでしまった方が無難です。メイク、ヘアメイクに自信があって、自撮りに慣れている方以外はスタジオでの撮影をオススメします。
2-1.プロフィール写真はプロに頼むのがオススメの理由
プロのカメラマンは、あなたの魅力を引き出してくれます。
写真撮影では濃すぎるメイク、少し変なポーズを指定されます。恥ずかしいと感じるかもしれませんが、ちょっと我慢してカメラマンの指示に従ってください。
プロフィール写真をプロに頼む事で、婚活に対する真剣さが伝わります。
あなたのプロフィールを見るお相手は、その写真が自撮りなのか、プロに頼んで写真スタジオで撮影してしたかを一瞬で見抜きます。きちんとしたプロフィール写真は好印象を与えることがあっても、悪い印象を残すことはありません。
2-2.メイク&ヘアメイクで印象アップ
プロに写真を依頼すると、撮影前にメイクしてもらう事もできます。
婚活のプロフィール写真に向いた、濃い目のメイクや、ヘアメイクです。写真撮影時には強い照明をあてます。普段のあなたのメイクは写真撮影に向かない可能性があります。
2-3.プロフィール写真の「撮影会」を開催中です
エン婚活エージェントでは、プロカメラマンによる「撮影会」を開催しています。
- PREMIUM(へア&メイクとプロカメラマンによる撮影):9,000円(税抜き)
- STANDARD(プロカメラマンによる撮影) :4,500円(税抜き)
公式サイト:エン婚活エージェント
メイク&ヘアメイクがついた写真撮影で1万円未満は破格です。
もし住んでいる地域に店舗がない場合も、観光気分で出かけた方が結果として安いと思います。PREMIUM、STANDARDでの仕上がりの違いに関しては、参考記事をご参照ください。
参考記事:プロフィール用 各種写真撮影会のご案内
3.プロフィール写真「撮影会」当日の流れ
受付時間に到着したら注意事項の確認と、洋服の身だしなみを確認してください。
STANDARDコース(撮影のみ)の方は、自分自身でヘア&メイクの最終チェックを行なってください。PREMIUMコース(ヘア&メイクつき)の方は、プロが婚活用のメイク&ヘアメイクを行います。準備ができたらプロカメラマンによる撮影に進みます。
撮影は立ったまま、3パターンの撮影を行います。
写真撮影が終わりましたら、カメラマンと一緒にマイページに掲載する写真を選びます。選んだ写真の明るさ調整(ブライトニング)を行い、撮影会は終了となります。
4.女性向け、プロフィール写真撮影を成功させるコツ
あなたのプロフィール写真を見るのは男性の会員のみです。
女性が見ることはほぼ100%ありません。「女性に可愛いと思われたい」という気持ちは捨ててしまいましょう。
写真撮影はモデル(あなた)と、カメラマンの共同作業です。
プロカメラマンでもあなたの魅力を超える写真は撮影できません。モデルのあなたが魅力的になることが成功の秘訣です。
4-1.プロフィール写真に適した女性の服装
女性らしい柔らかな印象の服がオススメです。
ワンピースやスカートで女性らしさを演出してください。成婚まで半年~1年程度かかることが普通ですので、ノースリーブやニットなどの季節感の強い服は避け、春らしいコーディネートがオススメです。また、首回りが深すぎるなど、露出の多い服装は避けて清楚系を心がけましょう。
カラーは白系、淡いピンク系がオススメですが、カラーにこだわりすぎず自分に似合う服を選んでください。また、撮影前には首回りのヨレやシワがないか確認しましょう。
ネックレスなどのアクセサリーをつける場合は、こぶりなものをポイント使いしましょう。
4-2.ヘアスタイル
髪を巻く、ウェーブをつけるだけでグッと女性らしさが増します。
人それぞれ輪郭と髪質が違いますし、似合うヘアスタイルも異なります。ショートでもロングでも清潔感があり、似合っていればOKです。アレンジの幅が広いという意味では、セミロングがちょっと有利かも知れませんね。また、男性は落ち着いたブラウン系のカラーを好む傾向がありますので、参考にしてみてください。
顔がすっきり見えるヘアスタイルを心がけてください。
顔を隠すように前髪やサイドの髪を垂らすと、暗い印象を与えてしまうのでオススメできません。
4-3.メイク
撮影会や写真スタジオで撮影する場合は、濃い目のメイクをオススメします。
プロが使う証明の明かりは強く、普段のナチュラルメイクでは色が飛んでしまいます。とはいえ、全体のバランスが何より大切です。服装とヘアスタイルとバランスの取れたメイクを心がけてください。
4-4.写真撮影の時のポイント
姿勢が良いと素敵なプロフィール写真になります。
猫背は暗い印象を与えます。背筋をしっかり伸ばし、リラックスした自然な笑顔をキープしましょう。自然な笑顔は、写真を見る人に「優しそう」「明るそう」と言った前向きなイメージを与えます。
また、この人に会いたいと思わせるような自然な笑顔を心がけましょう。
真顔、無表情な写真は婚活ではNGです。素敵な表情を出せるように、角度や表情を事前に研究しておくことをオススメします。特に、笑顔を作るのが苦手な人は、鏡の前で笑顔の練習をしてから撮影本番に臨みましょう。
- 口を閉じて、軽く微笑む(口角を上げる)
- 歯を見せて、軽く笑顔を作る
- 歯を見せて、目元までしっかり笑った、優しい笑顔
撮影が終わったら、カメラマンからは複数の写真が提示されます。
写真を見たお相手に好感を持っていただける写真を選びましょう。
5.男性向け、プロフィール写真撮影を成功させるコツ
5-1.服装
ダークスーツをオススメします。
結婚相談所は真剣に結婚相手を探す場所です。カジュアルなスタイルよりもきちんとしたスーツの方が真剣さや誠実さが伝わります。ジャケット&パンツスタイルでも良いですが難易度が上がります。
仕事用ではなく、ドレスアップしたスーツを選びましょう。
ワイシャツの色とネクタイを工夫するだけでグッとおしゃれに見えます。組み合わせに自信がない場合は、お店で相談することをオススメします。最近は、紳士服量販店に女性店員が増えていますので、婚活の練習がてら若い女性店員との会話を楽しんでください。
スーツは自分の体型にフィットしていることが何より大事です。
最近では2〜3万円程度でパターン(イージー)オーダーができる店も増えています。婚活のために新調されることをオススメします。
5-2.ヘアスタイル
ショートヘアがオススメです。
男性の髪型は女性ほどバリエーションがありません。婚活で重要視されるのが清潔感です。ボサボサや脂ぎっていたらマイナス印象です。写真撮影の1週間ほど前に、美容室のお任せで切ってもらい、髪型が馴染んだところで撮影を迎えるのがベストでしょう。また、撮影当日にはしっかりヒゲを剃り、眉毛と鼻毛のチェックは忘れないようにしましょう。
5-3.休日デートのファッションはお店で相談してください
スーツでデートしていた時は素敵に見えても、休日デートのファッションがイマイチだと女性をがっかりさせてしまします。
似合う服を選び、スマートに着こなすことは想像以上に難しいです。マネキン買いしても良いのですが、お金がいくらあっても足りなくなります。
タンスにしまった服を活かすには、個人向けパーソナルスタイリストサービスがオススメです。
カジュアルすぎる休日ファッションは女性受けが最悪です。そのため、結婚相談所各社では、男性向けファッションセミナーに力を入れています。
6.まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、エン婚活エージェントに入会するにあたり、プロフィール写真にはこだわって欲しいということをお伝えしました。
最後にポイントをまとめます。
- メイク&ヘアメイクも含めてプロに頼むのがオススメ
- エン婚活エージェントの撮影会は費用が安くてお得
- 服装は白や淡いピンク系の明るい服がオススメ
- 自然な笑顔で明るい雰囲気で撮影しましょう
素敵なプロフィール写真で、エン婚活エージェントでの活動を有利に進めて成婚を勝ち取りましょう。
エン婚活エージェントは、従来の結婚相談所とは異なり全てオンラインで完結します。
相談できるコンシェルジュがいないのでは?と不安でしょうか。直接面談するシステムになっていないだけで、電話とメールの向こう側に専任コンシェルジュがいます。また、あなたの希望に沿ったお相手が、最低毎月6名紹介されます。
非常に低価格で始められるのがエン婚活エージェントの魅力です。
入会時の初期費用9,800円(税抜き)、 月会費12,000円(税抜き)しかかかりません。全てオンラインで完結しますので、余計な経費が抑えられ、会員が払う費用が安くお手軽です。従来、婚活サイトや、婚活パーティーから始めると思われていた婚活に一石を投じた存在です。月に2回婚活パーティーに参加するのと変わらない費用です。
エン婚活エージェントでは無料の資料請求が可能です。
エン婚活エージェント公式サイトの「資料請求」をタップ、メールアドレスを入力するだけです。1分かからず申し込みが出来て、資料はメール添付ファイルですぐに届きます。電話がかかってくることはありませんので、安心して申し込んでください。
エン婚活エージェント公式サイトにアクセス、メールアドレスを入力するだけ。
>>>エン婚活エージェント公式サイトで資料請求をする
次の記事へ>>>エン婚活エージェント|必要書類、証明書取得サービスが大変オススメ
コメントを残す