こんにちは、あいちんです。
週末の掃除、洗濯が終わって、先日購入した婚活服をつまみに、ニヤニヤしながら昼からビールを飲んでます。
素敵な婚活服を着て出かけたい気持ちが強いのですが、デートの予定はおろか、合コンの予定すらありません。
とりあえず婚活服を着る機会を作りたくて、うっかり婚活パーティーに申し込んじゃいました。
婚活ブログをあちこち参照していると、婚活初心者は婚活パーティー参加から始める方が多いようで、わたしも参加してみようと思った訳です。
エクシオの婚活パーティー
さて、Webで検索すると、たくさんの婚活パーティー事業者が登録されています。色々調べた結果、あいちんは「エクシオの婚活パーティー」に申し込みました。
エクシオは、婚活パーティーの最大手(2016年度業界No,1)で、安心感があります。そして、素敵な男性がいて、うっかりあいちんのことを気に入る男性がいるのでは?と妄想しています。
参加したのは「大卒かつ、年収600万以上」限定のパーティーです。
ジャンルでいうと、「レギュラーパーティー、1対1の完全着席会話型」です。
身バレが怖いので、ちょいちょいフェイク入れてますので、そんな「パーティーないじゃん」という突っ込みはご勘弁ください。
レギュラーパーティーとは…
15人vs15人~20人vs20人位の男女で全員の異性の方(1対1着席会話)とお話し頂ける素敵なパーティーです。引用元:エクシオ
この他にも色々なパーティーの形式があるようです。
・個室パーティー
ゆったりとした雰囲気でゆっくりと話せる今までにない個室カップリング&婚活パーティーです。
引用元:エクシオ
・大人数のビッグパーティー
30人vs30人~100人vs100人位で開催される、レギュラーパーティーとは違った魅力的なパーティーです。
引用元:エクシオ
・その他のパーティー
クッキングパーティー
ランニングパーティー
婚活・お見合いバスパーティー
ボウリングパーティー
野球観戦パーティー
サッカー観戦パーティー
フットサルパーティー
クルージングパーティー
クラッシックコンサートパーティー
競馬観戦パーティー
など
引用元:エクシオ
電話かインターネットで申込み(予約)可能です。その時点での申込み状況が分かりますので、当日の参加者の人数も、申込み時点である程度予測できます。
あいちんが申し込んだパーティーは、「ほぼ満席」表示で人気の高さがうかがえます。
準備
平日のパーティーに参加したので、前日夜から普段は絶対にしない「しっかり洗顔」と、顔の産毛をショリショリして翌日に備えます。
先日伊勢丹のお姉さんに選んでいただいた、ネイビーブルーのワンピースでまずは出勤です。
普段はそっけないカットソーと、パンツ系ばかりですので、素敵なお洋服を着ると気分が華やぐ反面、満員電車の混雑でシワになってしまいそうです、非常に気になります。
仕事は問題なく終了し、1時間の時間休暇を取得して早めの退社、汗のにおいが気になるシーズンですので、デオドラントシートで対策してから出発です。
会場到着
新宿に移動して、Webの地図を参照しながら、パーティー会場に向かいます。
駅から近いのはいいのですが、雑居感満載のビルですね。ちょうどパーティー開始の15分くらい前でしたので、そのまま会場に向かいます。
インターネットで「開始15分前から受付」と確認していたので、ちょうどよい時間に到着しました。
ビルに入ると、エレベータ待ちの女性が1人、まさかとは思いましたが、同じパーティー会場のフロアで降り、パーティー会場へ入ります。
このルックスで?婚活パーティー?
163cmくらいでスレンダー、あと、お尻の位置がめっちゃ高いです。あたしのおなかとお尻が同じくらいな感じ。足も相当長そうです。ため息が出てきます。
到着するとピンクと白を基調とした、おしゃれ感満載のエントランスに少々ビビりながらの受付を済ませました。
会費はここで支払い、本人確認書類を提示します。また、会場内の設備、座席の説明を受けます。
何かの用紙が挟まっているバインダー、名刺サイズのナンバープレートを渡され、テーブルに付けられた番号を見ながら、自分の席をさがします。
受付も素敵でしたけど、パーティー会場はピンクと白を基調とした素敵なデザインで、気分がちょっとだけ回復しました。
自分の席が見つかって座ろうと思うと、「うっ・・」目の前にすでに男性が鎮座されてます。
「気まずいなぁ」と思いながら席に着き、渡されたバインダーを確認します。ちょっと厚めの紙をミシン目で切り離すと、下記のカードに分かれます
- プロフィール・カード
- 印象確認・カード
- アプローチ・カード
- 最終投票・カード
- チェック・シート
さて、プロフィールシート記入開始です。
上から順々に埋めていきますが、事前にエクシオのサイトで記入方法は確認してました。でも、「イラストで描いてください」は無理です。
下に小さく、「絵が得意でない方は、文字でok」と記載があったので、文字で勘弁してもらいました。
画像引用元:プロフィールカードの書き方
記入項目の予習は済ませてましたので、プロフィールシートはあっさり書きあがりました。
パーティー開始前に済ませておく作業が完了して、ちょっと余裕が出たこともあり、会場内を見渡してみました。
大きなディスプレイでは、「婚活パーティーの流れ」的な映像が流れていて、プロフィールシートを書いている人はカリカリと音がしそうな勢いで書き込んでいきます。
書き終わった人は、皆さん斜め下を見ながらスマホをいじってる感じで、不気味な雰囲気です。
女性陣は綺麗系多い感じで、男性陣は真面目でやぼったい感じ半分、イケメン風半分といったところでしょうか?
女性陣はバリバリのワンピースばかりと思ってましたが、仕事帰りの時間帯ということもあってか、半分はパンツスタイル、あいちんが一番気合入ってる風の服装でした。
とはいっても、エレベータで一緒になった女性同様に、ルックス高め、おしゃれ偏差値も高めな印象です。
パーティー本番
司会のお姉さん(といっても相当若い)が、男性参加者8人、女性参加者6人との説明があり、「今から、婚活パーティーのスタートです。男性の皆さんは目の前の女性にさわやかに挨拶してください。」で、婚活パーティーがスタートしました。
お見合い回転寿司
司会のお姉さんが現れるまでの異常な静けさだったのに、男性の挨拶開始でいきなりの騒々しさです。
男性がプロフィールカードを渡してきたので、こちらもプロフィールカードを手渡します。
プロフィールカードを見ながら男性が質問してきますが、周りの声が大きくて、男性の話している声をいまひとつ聞き取れません。
しばらくして、周りの声にも慣れてきたところで、司会のお姉さんから「終了で~す」の声がかかります。
すると、目の前の男性は「ありがとうございました」と挨拶をして席を離れます。間髪いれず、次の男性が目の前に座って、「よろしくおねがいします」とさわやかに挨拶してきます。
男性がプロフィール・・・・・以下略 *7回
あっという間に終了です。
男性が入れ替わりのスピードが速すぎて、チェックシートにメモすることもできませんでした。ですので、誰が何番で、どんな人か、よくわからなくなってました。
ちょっと書き忘れていましたが、1人あたりの会話時間は3分で、お見合い回転寿司状態です。
頭の中では、いきものがかりの「キミがいる」がエンドレスでかかりまくっています。
ナイナイアンサーのお見合い番組をいつも見ているのですが、あちらは大きな円、こちらはテーブルを挟んで一列のため、こちらのほうが回転寿司っぽいなと、どうでも良いことを考えてしまいました。
男性の印象
30台後半が中心で多少若く見える人、老けて見える人が入り混じった感じです。
全体的に良く話す人が多く、見た目も悪くないですし、年収も多い方たちです。なのに、皆さん独身なんて不思議な感じがします。
後ほど出てくる営業マンさんは、オリジナルの名刺を用意されていました。趣味や、仕事のことなどが記載されていて、これは良いアピールだなと思いました。
2種類のカード
印象確認・カード
インスタっぽくいうと、「いいね」と思った方の番号にマルをつけるカードです。「感じが良いな」「話しやすいな」と思った方に、必ず3人以上にとあります。
困った、チェックシートはほぼ空白で、全員番号なんて覚えてないです。取りあえず印象に残っている二人にチェックを入れて提出します。
アプローチ・カード
「すごくいいね」と思った人にメッセージを送れるカードで、2枚のみついています。
ただ、そのメッセージ選択肢が4種類あるんですけど、かなり前のめりに「気になっています!!」の意思表示になりそうです。
- ぜひ、もう一度お話がしたいです
- 仲間とみんなで飲みに行きませんか?
- パーティーの後、お茶か食事をしませんか?
- まずは、お友達からお願いします。
ちょっと怖すぎて、こちらは提出しませんでした。
フリータイムじゃなくて、お見合い回転寿司2周目
さあ、フリータイムと思いましたが、フリータイムはなく、もう一度お見合い回転寿司になりました。男性と、女性の人数にギャップがあったからでしょうか?
事前に確認した内容と違うのはちょっと残念な感じです。
あいちんは、誰にも声をかけられなくて、フリータイムの間、独りぼっちだったらどうしようと、すごく恐れていました。
ですので、フリータイムがなくなったことで、ちょっとホッとしてしまいました。
先ほどの失敗を踏まえて、2周目のお見合い回転寿司では「チェック・シート」にこそこそメモしながら会話していきます。
2周目お見合い回転寿司中に、「印象確認・カード」と、「アプローチ・カード」が帰ってきました。
「印象確認・カード」では、すべての男性にマルをつけてもらいました。でも、「アプローチ・カード」は1枚だけ。中学教師(年収700万)さんからです。
もしかして、「印象確認・カード」は、男性の皆さんは全員にマルつけているとか?と勘繰りをしてしまいました。
2回目のお見合い回転寿司は程なく終了して、次は最終投票・カードの記入です。
最終投票
「最終投票・カード」には第6希望まで記入する欄があります。今回女性参加者は6人ですので、順位は別にして全員選ぶこともできるんですね。
なんだかな~と思ってしまいました
ちょっと迷って、お2人を選びました、
・第1希望を営業マン(年収590万)
パリパリ話す、さすが営業?趣味は車でドライブ、先程ご紹介したオリジナルの名刺を配っていた方です。
・第2希望をwebデザイナー(年収700万)
休みの日は自宅でホームパーティーしたりするらしい。リア充っぽいのなのになぜ婚活?との疑惑あり。
結果集計を待つ間、全員無言でスマホいじりの時間が始まります。
重い。空気が重過ぎる。
結果発表
10分ほどで司会のお姉さんが帰ってきました。
「おめでとうございます。今回2組のカップルが誕生いたしました。」
?番と?番の方です。おめでとうございます。
?番と?番の方です。おめでとうございます。
・・・あいちんはだめでした。
その日カップルになったのは、私が希望したwebデザイナーさんと、税理士さんの2人、女性陣のカップル率は33%です。結構すごいカップル率なんですね。
結果発表後はあっさりしていて、女性が全員退出後、男性が退出する形式です。
緊張していたのか、退出後はそのままトイレに直行しました。
トイレから出て、エレベータ待ちしていたら女性から話しかけられました。
「あなた婚活パーティー初めてでしょう?相当緊張している風でしたよ。良かったら、今度情報交換しませんか?」とのことで、LINE交換しました。「それじゃ、お互いがんばりましょう」をさわやかに去っていきました。
関連記事>>>婚活友達|美人(カーリングの藤澤選手似)のユミちゃん現わる
ビルから出ると、同じパーティーに出席していた、20代後半のかわいらしいピンク系の服で着飾った女性と、35歳位の相当綺麗でファッションセンスの良い女性が待っていました。
女性の番号はわからないけれども、きっと彼女たち二人がカップルになったんだな、と思いました。
初めての婚活パーティーはこんな感じでした。
まとめ
今回参加した、エクシオの婚活パーティーは、初めて婚活パーティーへ参加する人にはとっつきやすいものだと思います。
こう言っては失礼ですけど、まともな男性が多くて、ちょっと驚きました。
このルックスと収入で結婚できないって何かあるのかな?と勘ぐってしまいたくなります。
また、自分の希望する条件の人と、ピンポイントで複数と会える機会は、こういったパーティーでない限り、なかなか無いかと思います。
女性側は服とお化粧に相当気合が入っています。カップルになった女性2人は、仕事帰りとは思えないほど髪がつやつやでした。
初めての婚活パーティー参加でしたが、思いのほか楽しめました。
今回はカップリング成功とはいきませんでしたが、思ったよりも素敵な男性が多く、今後も婚活パーティーに参加するつもりです。
エクシオの婚活パーティは費用も安く、便利なターミナル駅周辺で行われることが多いので、っ気軽な気持ちで参加してみてはいかがでしょうか?
次の記事へ>>>婚活バスツアーエクシオ|第2希望とカップリング成功と超モテる女性